勝尾寺のだるま
  • 写真記事
  • 一覧
    • 写真
    • CG
  • BLOG
  • 自己紹介
2011
15
May
勝尾寺のだるま

大阪府箕面市の山の中腹に勝尾寺。

大阪の都会で桜が散った頃
まだちょっと寒い山の上なのと、桜が八重桜という事で

花見を逃した人々が桜を求めてやってきたりするので有名だったりする。

が、もう2つ。
敷地内を流れる美しい川達と、
そこらかしこに置かれているダルマさん達。

このダルマさん達は、
【大願成就に必要なのは、ひたすらに自分を信じぬくこと】
という願いが込められた「勝ちダルマ」というやつらで
とてもとても縁起が良いものなそうな。

足を運んだ際には、「こんなとこにもダルマがww」ってネタを楽しみながら散策してみると良いであろう。

川のせせらぎに添えられたダルマを見てると、勝ち負けとかよりも
なんか癒されてしまったGでした。

  • Tweet
  • RSS
Copyright ©  Gのお部屋 All Rights Reserved.
2011
15
May

勝尾寺のだるま

大阪府箕面市の山の中腹に勝尾寺。

大阪の都会で桜が散った頃
まだちょっと寒い山の上なのと、桜が八重桜という事で

花見を逃した人々が桜を求めてやってきたりするので有名だったりする。

が、もう2つ。
敷地内を流れる美しい川達と、
そこらかしこに置かれているダルマさん達。

このダルマさん達は、
【大願成就に必要なのは、ひたすらに自分を信じぬくこと】
という願いが込められた「勝ちダルマ」というやつらで
とてもとても縁起が良いものなそうな。

足を運んだ際には、「こんなとこにもダルマがww」ってネタを楽しみながら散策してみると良いであろう。

川のせせらぎに添えられたダルマを見てると、勝ち負けとかよりも
なんか癒されてしまったGでした。

  • Tweet
  • RSS